JAPIA(一般社団法人 日本自動車部品工業会) サイバーセキュリティ部会 主催/JNXセンター共催
Webセミナー 「ランサムウェアの現状と対策」 開催のご案内
身代金として金銭を得ることを目的に、企業・組織内のネットワークへ侵入し、パソコン等の端末やサーバ上のデータを一斉に暗号化して使用できなくしたり、データを窃取して公開すると脅迫したりするサイバー攻撃の被害が多発しています。
これは、「ランサムウェア」と呼ばれるウイルスを用いた従来の攻撃に「人手によるランサムウェア攻撃」と「二重の脅迫」の新たな手口が加わったものです。
このサイバー攻撃の概要と対策の考え方について、JAPIA会員企業様ならびにJNX会員企業様限定のWebセミナーを開催いたします。
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の専門家にお話しを頂きますので、どうぞご期待ください。
詳細およびお申し込みについては以下のURLよりご確認ください。
是非ご参加いただけますようお願いいたします。
▼▼セミナーの詳細、お申し込みはこちら▼▼
https://www.japia.or.jp/only/work/ICT/seminar7
■開催概要■
名 称:ランサムウェアの現状と対策
日 時:2022年2月15日(火) 14:00~15:00
方 法:Zoomビデオウェビナー
対象者:情報セキュリティ部門の方 ※JAPIA(一般社団法人 日本自動車部品工業会) 会員企業様、JNX会員企業様 限定
参加費:無料(事前申込制)
主 催:JAPIA(一般社団法人 日本自動車部品工業会) IT対応委員会 サイバーセキュリティ部会
共 催:JARI(一般財団法人 日本自動車研究所) JNXセンター
▼▼セミナーの詳細、お申し込みはこちら▼▼
https://www.japia.or.jp/only/work/ICT/seminar7