索引
  • > A
  • > B
  • > C
  • > D
  • > E
  • > F
  • > G
  • > H
  • > I
  • > J
  • > K
  • > L
  • > M
  • > N
  • > O
  • > P
  • > Q
  • > R
  • > S
  • > T
  • > U
  • > V
  • > W
  • > X
  • > Y
  • > Z
用語 用語解説
CAI アプリケーション共通基盤(Common Application Infrastructure)。
CASP 認証局サービスプロバイダー(Certificate Authority Service Provider)。
CEPO JNXで認定されたCSP相互接続点及びその運営者(Certified Exchange Point Operator)。
Cert 電子証明書。JNXでは、JNXCが電子証明書を発行する。IPSec機器に導入され,通信相手の確認に利用する。(Digital Certificate)。
CSP JNXで認定を受けたネットワークサービスプロバイダ(Certified Service Provider)。
JNXC JNXの全体統括を行う組織(JNXセンター)。
JAMA 一般社団法人日本自動車工業会(JAMA:Japan Automobile Manufacturers Association)。
JAPIA 一般社団法人日本自動車部品工業会(JAPIA:Japan Auto Parts Industries Association)。
JARI 一般財団法人日本自動車研究所(JARI:Japan Automobile Research Institute)。
JNX 自動車業界共通ネットワーク(Japanese automotive Network eXchange)。
JNXオフィシャルガイド JNXの技術的な説明、運用ルール等についてまとめたガイドブック。JNXメンバーズサイトからダウンロード可能。
JNXコード JNXサービス契約ごとに割り当てられたユーザ番号。(TPxxxx、xxxxx@csp00x等)。
JNXメトリック JNXのサービスレベルを規定した文書。JNXメンバーズサイトからダウンロード可能。
JNX-LA ゲートウェイ設備経由で接続しており、特定の取引先としかVPN通信できないTP。JNXメンバーズサイトへのログイン権限はなし。
LA公開情報 JNX-LAユーザに公開しているアプリケーション及びそれを使用するために必要なサーバ(IP アドレス)、連絡先等の情報。
stubファイル JNX上のドメイン情報を定義したファイル。スタブファイル。
TP JNXに加入している利用者(Trading Partner)。接続形態により、コアTP(常時接続タイプ)、JNX-LA(随時接続タイプ)に分かれる。
コアTP JNX網への直接接続により、任意の取引先とVPN通信が可能なTP。
回線使用率 回線容量に対する通信量の割合。
回線使用率予測 6か月の回線使用率とそのデータを元にした3か月の回線使用率予測。
接続形態 JNXへの接続に使用している回線や契約種別に関する情報。
接続確認日 JNXに接続を開始した日付。
トラフィック情報 回線使用率や伝送遅延時間などの自回線の情報。
伝送遅延時間 pingコマンドを実行してから、応答が戻ってくるまでの時間(ミリ秒)。
ドメイン情報 JNXに接続している各TP、CSPが使用しているドメイン(JNX上に存在するコンピュータやネットワークを識別するために付けられている名前の一種)の情報。
トラフィック情報 回線使用率や伝送遅延時間などの自回線の情報。
トラフィックデータ 回線ごと、時間ごとに回線を流れる通信量、使用率などが記載されているデータ。トラフィック機能の元データとして使用される。
VPN申請 JNX上で公開されているアプリケーションを利用する際にVPN接続が必要となり、その接続にあたっての申請。 VPN申請機能は、JNXメンバーズサイトで提供している。
バックアップ構成タイプ ロードバランス型、プライマリ/バックアップ型など、回線が冗長化されている場合の種類。
予測データ 過去6ヶ月の月ごとのデータから計算される未来3ヶ月のデータ。最小自乗法を用いて計算。