JNXサービス

  • ベストエフォート型は、どのようなサービスですか? 帯域共用型光ファイバー回線、ADSL回線などを使いJNXに接続します。
  • JNXに加入すれば、自動車メーカーと新規の取引ができますか? JNXへの加入は、新規の取引保証をするものではありません。 新規の取引を行う際、JNXの利用を勧められる可能性もありますので、JNXに加入していることにより新規取引先とのVPN接続の追加のみで、迅速な接続が可能となります。
  • インターネットからJNXに接続できますか? JNX-LA(ライトアクセス)サービスは、インターネットよりJNXへの接続が可能です。但し、本サービスを利用して接続できるアプリケーションは、提供者がJNX-LAサービスにて接続を許可している場合に限定しています。ご利用希望のアプリケーションが本サービスで利用可能かどうかは自動車メーカー、自動車部品メーカー等のアプリケーション提供元にお問合せ下さい。 インターネット利用型(JNX-LA)サービスは、CSPにお問合せ下さい。
  • JNXに加入すればインターネットも利用できますか? JNXは、クローズドネットワークとなっており、JNXからインターネットを利用できません。

各種手続き

  • JNXに加入済みですが、オフィス移転に伴い住所、連絡先が変更となります。変更手続が必要ですか? 住所変更の場合、記載事項変更届けの提出が必要となります。ご契約のCSPへ連絡して下さい。
  • JNXへの申込むと、どのような流れになりますか? お申込みについては、[JNX加入について]を参照下さい。
  • 複数の取引先と通信しますが、途中で追加するとき費用は発生しますか? ご契約内容によっては、VPNを追加する場合、設定作業費用が発生する場合があります。詳しくは、ご契約のCSPにお問合せください。
  • JNXに加入した場合の費用の支払い先はどこになりますか? 利用費の支払いは、加入したCSPにJNX費用とCSP費用をまとめてお支払ください。

接続/設定

  • JNXメンバーズサイトにログインするIDのパスワードを忘れました。どのようにすればよいですか? ログインページよりパスワード再発行の手続が可能です。
  • JNXメンバーズサイトにアクセスができません。どのようにすればよいですか? メンバーズサイトはJNX内のサイトであり、JNXに接続可能な環境からしかアクセスすることは出来ません。JNX接続環境からの利用にも関わらずアクセスできない場合は、ご契約のCSPヘルプデスクにお問合せ下さい。
  • JNXの障害情報はどこに掲載されていますか? 契約しているCSPに障害が発生したら登録されている運用担当者に、JNXメンバーズサイトに掲載するとともにメールにてお知らせします。また、他CSPで障害があった場合の情報は、JNXメンバーズサイトより確認できます。
  • JNXに接続できません。どこへ連絡すればよいでしょうか? ご契約のCSPヘルプデスクにお問合せ下さい。
  • 現在自動車メーカーのグループネットワークに加入しています。何を変更すればいいのですか? IPアドレス、経路情報、DNS解決、プロキシの設定など変更が発生します。ご契約のCSPにお問い合わせください。
  • JNX接続に必要な機器には何がありますか? JNXアクセスルータ、JNX認定IPSec装置などがCSPから供給されます。お客様側ではファイアウォール(社内LANと接続する場合)、DNSサーバなどが必要になります。
  • JNXをグループ会社で共同利用することはできるでしょうか? JNXでは1社1回線を基本としています。JNXでは特長の一つであるセキュリティ維持(なりすまし防止)のために回線毎に電子証明書が使われています。これにより各回線毎に契約者が識別されます。そのことをお取引がご了解であれば、契約者の責任において共同利用されることがあります。
  • 複数の取引先と通信しますが、途中で追加するとき費用は発生しますか? ご契約内容によっては、VPNを追加する場合、設定作業費用が発生する場合があります。詳しくは、ご契約のCSPにお問合せください。

JNX全般/その他

  • JNXのセキュリティに関して、ウィルス対策はどのように行われていますか? JNXは、VPN通信および認証、暗号化によるセキュリティ対策が施されています。また、JNXに接続されているサーバーやPCはそれぞれの機器所有者のセキュリティポリシーに基づいてウィルス対策等行うことになっています。
  • JNX上で利用可能なASPサービスはありますか? JNX上では、EDI、CADデータ交換などのサービスをASPが提供しています。これらのサービスは有償サービスであり、JNXの通信費用とは別に費用が発生します。詳しくは、ASP提供事業者へご参照下さい。
  • JNX上には、どのようなアプリケーションが公開されていますか? 自動車メーカー、車体メーカー、自動車部品メーカー等約30社が、EDI、CADなどさまざまなタイプのアプリケーションを取引先に展開しています。 現在利用しているアプリケーションをJNXで利用可能かは、自動車メーカー、自動車部品メーカー等のアプリケーション提供元にお問合せ下さい。
  • CAIとは何ですか? CAI(Common Application Infrastructure)は、自動車メーカーや部品メーカー等の自動車関連企業(ASP等を含む)がJNX上で企業間電子商取引システム等を構築する際に不可欠な、認証やデータ交換等の共通機能を提供するものです。
  • 一般のインターネットサービスとの違いは何ですか? JNXは、自動車産業界用の企業間商取引用のクローズドネットワークであり、インターネットが苦手とするセキュリティ、性能、信頼性などを確保するため、様々な仕組みが組み込まれています。
  • JNXによって受発注情報が標準化されていますか? JNXはインターネットで使われる技術(TCP/IP)を企業間通信手順として採用しましたが、受発注に用いられるメッセージフォーマット、アプリケーション、端末などを標準化するものではありません。これらは、日本自動車工業会(JAMA)を中心に標準化活動が行われています。
  • JNXを利用して、どのようなやり取りが行われているのでしょうか? 見積情報、受発注情報、支給情報、納期回答・調整、確定情報といった取引情報の授受やCADデータのやり取りも行われています。 また、リサイクルやOSSといった社会システムと自動車メーカーとのやり取りにも利用されています。
  • JNXに個人で加入できますか? 企業間通信のネットワーク基盤として構築していますので、企業による利用に限定しています。
  • JNXには自動車関係の会社しか利用できないのですか? 加入条件である「JNXの既加入者との取引に関して、JNXを介して行うとの合意があること。」を満たしていれば、自動車業界以外の会社でも利用できます。既に、他業界の会社の利用実績もあります。
  • JNXは何の略ですか? Japanese automotive Network eXchangeの略です。自動車業界の共通ネットワーク基盤として、主に自動車メーカー、自動車部品メーカーが加入し、BtoBのデータ交換(企業間電子商取引)に利用しています。